ふわふわゆきち

2022.07.06

1回目の訪問

なんと言っても、高級感のある設えは文句なし!
札幌の市街を見下ろしながらの外気浴はなかなかの特別感。
そしてちゃんと温泉なので、そっちでも寛げる。

サ室はやや室温的、湿度コントロール的に物足りなさはあるが、サウナとしては必要十分。

水風呂も深さがあり、しっかり冷たい。
整い椅子も至る所にある。

しかしなんといっても、このサウナの最大の特徴は、非日常的な特別感を味わえる高級感だろう。
その空間づくりに何の問題もない。
問題なのはその空間にややそぐわない「客層」であった。

多分、ここはJRタワーホテルの宿泊者でもしっかり別料金をとるので、実際の客の殆どは非宿泊者の日帰り利用だと思う。

部屋には立派な浴槽があるので、ホテル客はわざわざそんなに来ないだろうし、実際、翌朝は宿泊者のみ利用可だったので全体的な客層は全く異なっていた。

こんな落ち着いた、静寂な空間で大声で騒ぐのは勘弁いただきたい。余計に声が響き渡り、せっかくの非日常感が台無しだ。

それさえなければ、サウナも温泉もしっかり楽しめる素敵な施設であることは間違いない。

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!