いもし

2022.07.18

1回目の訪問

三連休最終日は金時山に登った後はお初の箱根湯寮へ。
なにやら高級な佇まい。料金もお高め。
流石に三連休最終日の午後は受付に行列ができていました。
浴室メインというより露天スペースの方がメインと感じる配置。
お清めして早速サ室へ。
二重扉を開くと3段にぎちぎちに人が詰め込まれている。
満室かと諦めたら真っ赤になった2人が飛び出てきてヒーヒー言ってる!
どうやらロウリュスタートしたらしい。
再度覗くと最上段に1人分空きができた!
早速潜り込むとロウリュ開始!
一発目の熱波で耳が焼け落ちて退散。
死ぬかと思いました笑

その後も混雑は続きますが順番待ちはなく3セット。
箱がでかいせいか?人の出入りが多くイマイチ室温が上がらない。
さっきのロウリュは何だったのか?
ととのいスペースもベンチメインでイマイチでした。

でも沢の水を使っているという水風呂は心地よかった。
今度は空いている時にゆっくり来てみよう。

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!