ふく

2020.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

淡路島出張で、18時すぎに訪問。

半年ぶりに来たが、相変わらず良い施設である。冬であるため蚊もおらず、快適に利用できた。

サウナは常時5-6人は利用者がおり、なかなかの人気ぶりであったが、広いため窮屈さはない。温度計は92度表示であったが熱すぎることはなく、TVを見ていたら結構長居しており大量に発汗できた。
水風呂も十分冷たく気持ちいい。9月に来たときと同じくらい冷たく感じたため、しっかり冷やしているのだと思う。
そして、やはり当施設は外気浴が素晴らしい。リクライニングチェアが香り湯の横にあるため、ほのかにローズマリーが香り、水流の音を聴きながらの外気浴は最高に安らぐ。

また、今日はラベンダー、ローズマリー、ローズヒップの三種の香り湯であり、どれも良い感じに安らげた。個人的にはもっと強烈に香ってほしいくらいである。

実は男女入れ替えであり、未入浴の左側の風呂にはミストサウナもあるそうなので、是非次回はもう一つの風呂場も入ってみたい。
あと、今日は夕方に来れたのだが、山の上であるため、夕陽に染まる海が最高に美しく、非常に良かった。夕方の訪問が絶対におすすめである。

最高のサ活となった。

ふくさんのパルシェ香りの湯のサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!