ととのえ♨️太朗

2023.11.02

1回目の訪問

元祖ホームグラウンドへ10年ぶり?くらいの訪問♨️

11月2日〜3日にかけて地元へ帰省していたので、サウナデビューした場所へ🐥

今年の9月にリニューアルしたと記載してあったので、楽しみでありました☺️

浴室の内風呂は変わらず、コの字型に洗い場があり、真ん中に炭酸泉やボディバス、電気風呂、変わり湯、水風呂、遠赤ストロングサウナ🔥
内風呂側のサウナ室横に前はなかった、お休み処ならぬ内気浴するスペースができており、チェア4脚ほど☝️
リニューアルした場所は以前、塩サウナの場所がロウリュサウナといった名称に変わり、サ室になっていました😳
露天風呂も大幅にリニューアルされており、北関東最大のととのいスペースとホームページに記載されるくらいの広さでした✨
アディロンダックチェアが露天風呂だけで、19脚😳
フルフラットできるデッキチェアが13脚😳😳
露天風呂にも水風呂があり、天然水水風呂😳😳😳
イスを洗い流すようの、カランが2つあり、ととのうスペースのリニューアル度がハンパなかっです😂‼︎
前はここに庭園みたいな場所で、鍾乳石が意味もなく、置いてあったことを思い出します😊

サウナはというと、内風呂側の遠赤ストロングサウナのほうは、コの字型の座るスペース、2段構造となっており、温度は100℃で湿度ともに良きでした☺️
一方、塩サウナであった場所の、ロウリュサウナですが、人がなかなか入っていたのでいいのかなと思っていたら、入った瞬間ぬるい😳
温度計は92℃。温度のわりにぬるすぎる🥺
全然汗もかくことなく、10分以上が経過したあたりで、オートロウリュする時間に。
この時ばかりはさすがに玉汗が一瞬で出るくらいあっつあつでしたが、それ以外のときはちょいと物足らないくらいでした⤵️

サウナ🔥
遠赤ストロングサウナ×4セット
ロウリュサウナ×1セット

水風呂💧
内風呂側×3セット
露天風呂側×2セット

休憩
外気浴×4セット
内気浴×1セット

ほぼ内風呂側の遠赤ストロングサウナで蒸され、露天風呂のととのいスペースを堪能しました☺️

今までにない、サウナに力を入れ、食事処もサ飯に力を入れているので、栃木県に行った際には寄ってみていただければと思います🤗

本日も良きととのいでした♨️

11月もがんばるぞー💪

  • サウナ温度 92℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!