わくや天平の湯
温浴施設 - 宮城県 遠田郡涌谷町
温浴施設 - 宮城県 遠田郡涌谷町
えーっと、4回目…、いや、通算5回目の来訪かな。
ココ、一言でいうならば ホラ、皆さんの周りにもございやせん?
さして遠くはないんだけど、(クルマ飛ばして2時間弱くらい)
余程のことでも無い限り行かない(足が向き辛い)タイプの温浴施設w
なもんで「宮城 郊外サウナ再探訪シリーズ第3弾!」は、
「わくや天平の湯」です。(えっ? そんなシリーズあった??? ^^;)
まず、天平の湯なんだけど、建物自体がとてつもなくデカい!
どのくらいデカいかっつーと、チョットした県民会館くらい
あってw、設備には宿泊や各種イベント等、多目的な活用に対応、
考えようによっては町の公民館にお風呂が付いてるんじゃといった、
地方にありがちな風情を感じられる、そんな施設であります。
(まぁ、その辺の感じ方は人それぞれなんで… ^^;)
肝心のサ室は意外に広めで10名は確実に入室可能、室温90℃で
地元お父さん方の会話に神経質にならなければ、まぁ快適、
水風呂はソコソコの深さはあるものの2名も入ればいっぱいの
スケールで、ホース引っ張ってきての水道水かけ流しです。w
休憩には広めの露天スペースがあって、長ベンチ1基が設置、
ここから眺める涌谷の田園風景の眺望が絶景なだけに1人掛けの
イスがもう4~5基あってもいいと思われ、そこだけは残念。
全体的にゆったりとしてて、地域のお父さん お母さん方の
愛され施設なんだなと実感、茜色に染まる夕焼け雲を見上げつ、
また来ることあるのかな…なんて、ちょっぴりおセンチになる
ケロリンなのでした! あははのはwww (^^♪
↓男子トイレのドア裏に貼ってあったポップ
「んなことあるかっ!」^^;
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら