シソ

2022.04.27

1回目の訪問

地元が金沢の私。幼い頃行った記憶では茶色いお湯がトロッとしててニオイが変わってて古い銭湯屋さんの印象しかありませんでしたが、久しぶりに帰省したついでに行ってきました。
料金は450円、サウナは150円とリーズナブル。
サウナ入りたい時は別に番台でサウナ代をお支払いする形式です。靴鍵預け、サウナハットの貸出もあったので借りてみました。バスタオルとメッシュバックをもらいいざ中へ。
幼い頃の記憶の茶色いお湯が真ん中にあり懐かしい気分になりました。
こちらは源泉掛け流しのお湯で美肌効果があるらしい。
サウナ室は温度98度で高め。薬草?が各所に置いてあります。バスタオルをお尻マット代わりにしてワッフル地のマットに座ります。下にウレタンらしきシートが引いてあったのでフカフカでした。
収容人数約12人くらい入れるのではないかという広さ。テレビが1台、デジタルの時計で時間がわかりやすい。
水風呂は天然水で16℃。蛇口から出ており、飲めるみたいです。
外気浴も出来ますが、サウナからは離れており急な階段で上まで上がらないといけないのがちょっとめんどくさかった。しかしColemanのインフィニティチェアがあったので外気浴はばっちりな環境。
一台しかないので人が多いと取り合いになるかもしれません。
4セットほどした後髪洗いへ。
驚くことにシャワーヘッドがReFaでした。これは感動。今までいろんな銭湯行きましたがReFaは初めてです。
浴槽も綺麗で清潔感がありましたし、遠い記憶のちょっと寂れた銭湯のイメージが180℃変わりました。
最高でした!
朝の6時からやっているのでまた帰省したら行きたいと思います。

シソさんの金城温泉元湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!