Mary

2022.02.15

1回目の訪問

仕事帰りに前から気になっていて行ってみたかった戸越銀座温泉へ。
入口からちょっとおしゃれにリニュした感じが伝わる。この時点でワクワク!
サウナセット750円を支払い、l字フックと大小タオルをいただく。
階段をあがり、手前の「陽の湯」がこの日は女湯でした。


#脱衣所
広くないのでロッカーの数も多くないのだが混みあっていた。
それだけでなく、ドライヤーしながらや着替え終わった人などのお喋りがとても気になる。
ドライヤー2台、無料。風量ふつう。

#内湯
すごい湯気のモクモクで視界が悪い。換気は?
床がテラコッタ風で見た目は綺麗なのはいいけど滑りやすい。
ひとまずいつも通り、まずは下茹で。電気は苦手だから省略。

#サウナ
まず、第一印象は「サウナマットがビシャビシャ」
え?これ搾れるくらいだよね?マット交換いつしたの?
潔癖でもある私には足を付けることに抵抗しかなかった。
サウナマットで使用したが、何も敷かないで座る人もいたのに驚愕。
創りはコンパクトな2段。上段はあぐら組むにはちょいと狭いかも。
上下の温度差が結構感じられた。出入が多いのもあり下段だと熱が逃げる。
熱さはいいけど混んでるし・・・テレビがちょっと音が大きいのも難点。

#水風呂
サ室でてすぐに小さな水風呂あり。2人でいっぱいなコンパクトさ。
先にシャワー浴びたいので私的には導線がめんどくさいかも。
弱めのバイブラで水温もちょうどいい。

#休憩スペース
階段を上がって屋上の露天風呂は黒湯。ここにもテレビあり。
外にはととのい椅子が二脚。観葉植物などでオシャレな雰囲気になっている。
サウナーが次々に外気浴にくるので、タイミングを見ながら譲り合い。


時間帯で混んでいるときと人がいなくなる瞬間と様々ではあるが
比較的マナーが悪い方が多くみられた。男湯からはずっと談笑する声が響いていた。
衛生面とマナーの観点からして二度と行くことはないと思います。

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!