john-R

2020.07.03

1回目の訪問

またまた開拓。いつか行こうと思ったが交通アクセスの悪さと値段でなかなか踏み切れなかった。

高いなと思いきや会社の福利厚生カードで割引効いたので良しとする。

やはり人気とあって広々とした空間。
昼過ぎに行ったが客数は少なめ。

風呂は浴室内水風呂含めて4つ、露天が3つ。
サウナは塩サウナ、ケロサウナ、フィンサウナの3つの充実ぶり。現状コロナ対策ですべてのサウナ半数の入室に絞られている

身体を温めて塩サウナから。
深く腰かける椅子があり、低温といえど塩の効果ですぐ汗がでる。5分程度で水風呂。
水風呂も深い。80センチぐらいあるか。

外気浴スペースは背もたれがある椅子をもっと露天コーナーに配置してほしい。リクライニングチェアは2つしかないのでなかなか使用できないかも。

2セット目はケロサウナへ。
薄暗さが際立ち木の香りが漂う。
この薄暗さはウェルビーやかるまるに匹敵するぐらいよく作られている。マンガサ道で言っていた意味がわかる作り。

中も広く20人くらいは最大入りそうだが現在10人に絞られている。

3セット目はフィンランドサウナ。
こちらもケロサウナ同様薄暗く木の香りがいい。非常に心地よく入れる空間だった。
時間帯で客数が少なかったのもよかった。

オープンから行けばよかったと若干後悔したがやはり千葉県人気な施設はこだわっていた。
帰りに割引チケットもらったからまた行くとしよう。


サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!