タイムズ スパ・レスタ
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
かるまるに200回以上行ってる私が初めてレスタへ来てみた。雰囲気的にはスパラクーアと似たような高級感でさすがスパと思わせるラグジュアリー感。女性も利用する施設はどこもこんな作りなんですかね。カウンターで説明を受けてデトックス水をがぶ飲みしたら浴場へ。
デカい建物なのに浴場はコンパクト。平日昼間でも人が結構いてこりゃ休日のピークタイムはキャパが足りなそう。シャンプーとソープはかなり好みだ。お風呂はいくつかあったがおしゃべりグループが5組くらい居てかなりうるさい。この時間帯はお金持ち大学生の憩いの場なのか。大人のスパ施設という名には相応しくないが私語禁止ではないので自分から逃げるようにサウナへ避難。
コンディションは良し。暗めで落ち着ける。空気孔が入口側の壁に設置してあり二重扉は無し。一箇所のサウナに大人数が出入りして室温がかなり下がる作り。ストーブ横は顔だけが熱くなりそうな囲いの高さという訳で、やや奥の上段に着席。ここが1番好みの場所になりそう。カラっとしていると思いきや発汗も良くいつまでも入ってられそうだ。30分に1度のオートロウリュで完璧に仕上げられるタイプ。
水風呂はバイブラ無しの15度。これが1番好きなのよ。アイスフレークも良いがこれは温かい季節に使うと気持ち良いのだろう。目の前のデッキチェアにダイブ。はい、お手本のような大ととのい。めちゃくちゃ気持ちええわ。久しぶりにととのいの底までたどり着けた気がする。もう1セット同じ感じで攻めて外気浴も試す。ビル風が心地良く、春秋の季節はヨダレが止まらんくらいととのいそうだ。なによりデッキチェアと相性が良くて最高。
リラックスラウンジで1時間くらい時間を潰していくが椅子が体に合わない。レスタ宿泊計画もしていたがこの椅子で一晩過ごすのは自分には無理だ。漫画も最新のものは置いてない。そもそもレスタに来なかった理由はラウンジが自分の嗜好と異なるからだ。
休憩後はアウフグースのピサラ。リラックス系で熱々という感じではない。終わったら掃除とマット交換で退出なので肩透かしを食らう。初めて来た人丸出しでペース崩して立ち尽くすのはちょっと恥ずかしい。掃除が終わってすぐ入るも室温は低く、オートロウリュまで20分強。なるほど、完全に理解した。水風呂はサッと済ませて外気浴で休憩。ホワイトイオン風呂で函館グルメ紹介を見つつまったり過ごす。炭酸泉よりもこっちが好みだ。
やはりスパなのでサウナ特化施設に求める要素を突き詰めていくとサウナーとミスマッチが起きる。スパラクーアでも感じた点だ。ここはスパだよと諫言する。まだ試してみたい時間帯やサービスもあるのでまた来てみよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら