tkst

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ:12分 12分 12分
水風呂:1分 1分 1分
休憩:8分 8分 なし
合計:3セット

久しぶりにぶぶたんへ。やっぱり400円は安い。
サ室の温度計90℃前後、最上段でゆったり汗をかける。
水風呂はやや塩素臭する、20℃ほどでマイルド。
外気浴チェアは外に3脚あり、今日は連日の雨で少し冷えていたのもあり1セット目のみ外で休憩。
露天風呂は景観すごく良いのにぬるすぎ、濁りまくりで誰も入っていない。清掃もされていない感じだったので今は使われてないのかな?
かなり前、露天風呂スペースが縮小されてなく、清掃も行き届いていた頃はすごく感動した覚えがあるだけに復活して欲しいと思う。

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
2
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.03.20 01:38
0
tkstサン、こんにちわ♡大の熊本贔屓の私ですが、ココ、知りませンでした💦まだまだアマチュアだゎ、私😊調べたら東区とありましたが、長嶺とか、もっと進んで菊南…あがんなっせの方に入った事あるのですが。tkstさんのサ活を拝読し、行ってみたくなりました🥰
2022.03.22 01:12
0
ワニ子さんコメントありがとうございます 東区の方ですね 露天が復活したらぜひ…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!