まるく

2022.11.05

1回目の訪問

すげー!お風呂のリトルワールド!!
どんだけ広いんじゃ!と、ぐるぐる迷子状態でした。
テルマエロマエのルシウスがもし来たら、ローマ風呂に驚嘆歓喜しただろうね。
って感じで欧州ゾーンでした。
最近のスパ銭はわりと和風路線が多いので、欧州路線は新鮮!
あちこちに大理石風彫像やら壺やら、で、本筋(風呂)からしたらそこまでこだわらなくてもいいだろうに、こだわりまくり!
アトランティス寝湯にはお魚水槽まであるし、そこまでやるか??の連続でした。
サウナもドライ3種、スチーム、塩、とこれでもかっ!な盛り合わせで。
フィンランドサウナは低温・高温あるが、低温でも十分熱いよ!
サウナって元々暗めなとこが多いが、ここのフィンランドサウナは特に壁の間接照明と座面下からの照明で暗めに雰囲気出してますね。
水風呂も広いし、よく冷えてました。
ただ、広すぎるんで整いスペースまでが遠いんで、水風呂後にしばらく歩いてるだけで外気浴代わりになったりして。
スペイン足湯コーナーが異様?に広いんでそこでもいいかも。
普通?サウナ室はクラシックがガンガンでございます。
で、この横の水風呂がなんと黄金風呂!!
黄金の釜風呂みたいでなんか笑っちゃいますが、温度はややぬるめ。
スチームはもやってはいるが、かなり低め。
塩サウナは足元塩だらけで、みんなどーいう使い方してるんだろうか、と謎でした。
まー、とにかく楽しい施設だねー。
飲食コーナーがいまいち寂しかったですが。
今度はお泊まりで来てみたいです。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!