まるく

2022.10.16

1回目の訪問

アイボリーとウッディな雰囲気の内装。
ドライサウナはやや狭目だが、一人用にあらかじめマットが置かれてるため、問答無用でソーシャルディスタンス。
狭目でも、通路スペースは確保されているため、手前の低段に人がいても奥の高段までスムーズに上がれるとこがいいです。
BGMとテレビ音がちょっとバッティングしてるのもあるが。
屋外の塩サウナは、一つ一つ椅子が置いてあるタイプで、椅子はお洒落な蜘蛛の巣みたいな座面だが、なんか塩が残ってザラザラしてる。
ちゃんと使用後に水かけて流しても、椅子の隙間が多くて水がすぐ落ちるんで塩が落ちにくいんだろうかなー。
ストーブが塩サウナにしては大きめな印象。
なんかボコボコ、ポップコーン作ってるような音がしてました。
水風呂は15度、最初はちょっと塩素臭を感じだがすぐ慣れました。
で、室外はもちろん室内にも整い椅子が沢山!
沢山でも適度な間があり、他人の目が気にならない空間がありました。
浴槽は、外の炭酸湯がドーナツ型なんで、280度くらいの間どこからでも入れるとこがヨシ!
電気風呂の剛は、なんか骨までガンガン(ジンジン?)来る!
ココアシガレットの湯でしたが、ココアって感じでは無かったが、ちょっと甘い香りが面白い。
ジェット風呂は並んだ一つ一つ水流のターゲットがそれぞれ違うので、ちまちま横移動。
手のジェット風呂つうのが珍しいよね。
手のひらにジェット水流!
足裏には沢山のツボがある、と言うが、手のひらもそうらしいからなー。
岩盤浴までは手が回らなかった(?)が、追加料金なくても休める場所は沢山あるのでヨシヨシ。

1
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.16 16:25
1
あ、ただ気になるのは洗い場のスペースは狭くて背中合わせ、しかもシャワーの勢いが強めなんで他人のシャワーが非常にかかりやすいんだよね。 注意はしても水が飛んでしまう。 そこはイマイチでした。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!