つめきり

2024.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

新施設開拓#154

所沢の奥に爆誕したキンクイさん、スパジャボの姉妹店ということで若者で溢れかえってることを覚悟にやってきた。予想通りの混雑ぶり。岩盤浴をセットにしないと施設の半分も味わえないのだが今回が入浴のみ。大小タオルセット付けて1,250円は銭湯サウナ並の安さだな。

大浴場はとても開放的で窓が開け放たれていて新しく綺麗な施設はやっぱり良いね。芋洗いとはこのことか…平日でこの混み具合だと休日は想像したくないな。響き渡る大音量のサウンドはP&B、ラテン、ムスリムとワールドワイドな選曲で何かのフェスか?と錯覚することしばしば。

サシ室は3つ。室内オートロウリュウタワーとスチーム塩サウナ、露天にハーブサウナ。全てを試した。
室内タワーは壁がガラスサッシで抜けていて外から丸見え、TVとBGMのW音源で気が狂いそう。温度計は最上段で92℃なのでそこまで熱くないが、30分毎のロウリュウ発動でダクトからの熱波もあり途端に灼熱空間と化し上中段の客はほぼ退散することに。COCOFUROのミュージックロウリュウみたい。
スチーム塩サウナは普通かな、上層は85℃みたいだけど座席の下部はだいぶ低い温度。
お気に入りはハーブサウナ。ミントの香り漂うサウナでこちらもタワー型+オートロウリュウ。若干温度は低めで大きな窓から外が見渡せる。

水風呂も3つでそれぞれ8℃、17℃、22℃。
ハーブサウナ前にある露天17℃の深水が2mある水風呂には『GO DIVE!』と表記されていて、フィンランドの湖にダイブするかのごとく一気にクールダウン。結構な年配爺さんもダイブしてニッコニコ。名古屋のキャナルであったなこれ。8℃シングルは-20℃のICEBOXなる冷室の中にある。これは栄のウェルビーをイメージ?なのでシングル水風呂後に22℃の水風呂に入り直して楽しんだ。この二層使いが気持ち良いね、新岐阜サウナさんから習った入り方。

整いスペースは露天にチェアとベッドが多数あるが流石に満席で座れない。浴槽の縁で休憩。
まあ、BGMどお客さんの喧騒で整うどころじゃないけとね。

室内サウナ:8分 × 2
ハーブサウナ : 8分 × 2
塩サウナ : 8分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:3セット5

3階のバルコニーは岩盤浴の休憩スペース、今回は使用できず。大人っぽい内装のスパジャポって感じ。大浴場はスパメッツァおおたかの感じがした。なんかサウナをエンターテイメントに昇華させている、落ち着いた雰囲気ではないがこれはこれでありだよね、若者は楽しいだろうな。

つめきりさんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
つめきりさんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
つめきりさんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
つめきりさんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

小ヤサイニンニクスクナメ

ド乳化スープ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,88℃,92℃
  • 水風呂温度 9℃,17℃,22℃
0
206

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!