mutantez

2022.04.29

2回目の訪問

タイ人の友人と久々に会う約束をしてCentral Worldにあるレムジャルーンシーフードでタイの海鮮を食べた。ホイクレーンパオが美味しい・・・。元々食事の後に近くにあるニューサトーンサウナに一人で行くつもりだったが、友人にサウナの話をしたら興味を持ったらしく一緒に行きたいという。じゃあニューサトーンサウナで良いかな?と写真を見せたら若干顔が曇ったので(笑)機転を利かせて、綺麗な方のサウナに入りに行くことにした。現地ミドルクラスのタイ人でもタイローカルサウナはハードルが高いようだ(笑)

入浴料は550バーツで、いつも行くLet's Relax 温泉&SPAよりは良心的な価格付け。自分の住まいからもアクセスが良いので、入浴が22時半までと若干早めの営業終了な事を除けば、使い勝手がよい。

#お風呂
入ったのはシグネチャー湯舟とカンチャナブリから直送しているタイの温泉の湯舟。
シグネチャーはエプソムソルトやタイハーブ、アロマオイル的なものが入っているらしく、身体に良さそう。自分が好きなのはカンチャナブリのワンカナイ温泉。温度設定が43~45度と日本にもあまりない高温設定。案の定ローカルのタイ人には熱すぎるらしく、あまり入っている人がない。この熱さだと熱風呂と水風呂の交互浴も良い。

#サウナ
セルフロウリュ可の6人定員くらいの小ぶりのサウナ。部屋が小さいのでロウリュをするとかなり熱くなる。Let's Relaxよりこっちの方が熱い。ロウリュをやり過ぎると8分持たなかった。浴室内にあるミストサウナもまあまあの熱さ。日本の一般的なスーパー銭湯にあるミストサウナより温度設定が高めで好きだ。

#水風呂
内風呂と外風呂2ヶ所あり。17~18度設定。外に設置されたサウナ小屋から出てすぐに水風呂に入れるので、導線がめちゃくちゃ良い。形の代った浅めの湯舟でぷかぷか浮きながらリラックスするのも一興。

#休憩スペース
外の水風呂の横に4脚のととのい椅子があり。そして頭を委ねられるタイプのととのい椅子なのでめちゃくちゃ心地よい。サウナと水風呂の温度バランスも良いので、普通にととのえる。

ちなみにタイ古式マッサージ1時間とセットだと1000バーツぽっきり。価格的にも悪くない。今後は頻繁に通う事になりそう!

mutantezさんの湯の森 温泉 & Spa バンコクのサ活写真
mutantezさんの湯の森 温泉 & Spa バンコクのサ活写真
mutantezさんの湯の森 温泉 & Spa バンコクのサ活写真
mutantezさんの湯の森 温泉 & Spa バンコクのサ活写真
2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.04 08:20
1
mutantez mutantezさんに37ギフトントゥ

コンタイも顔が曇るニューサトーンサウナ・・サ後の珍平酒楼の流れとかいいと思いますけどね。湯の森についてはコメント色々ありますが、まずはホイケン美味しそう!ドゥアイビアチャーン!
2022.05.10 16:26
1
コメントありがとうございます!!ローカルサウナはほぼ現地のおじさんたちしか行かないようですね(笑)珍平酒楼初耳です。次回行ってみます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!