バ成タ

2020.11.15

1回目の訪問

サウナ抜きにしても初めて来た北海道…!
上富良野駅から町営バスでぐんぐん山を登っていく。標高が上がるにつれて、視界に雪が増えていって、一体今何月だっけかと思ってしまうほど。

まずは体を洗おうとシャワーを出すと…水圧が強くてよい😆
でも水圧強い分、跳ね返りだったり、ちゃんと体に当たらなかったお湯が周りの人に当たりやすいから注意しよう!
私は最後立ち上がって全身流す時に、横にいた地元のお母様に少し当ててしまった…すぐ謝ったらお母様、「貴方細いから、当たっちゃったのよ〜」って。返し上手いな〜😭

シャワーの話はさておき、サウナへ。
サウナはテレビ、音楽無しで温度はマイルド目の瞑想系。サウナタイマーはなく、砂時計が2つセットされている。
片方のサウナ室側面にガラス窓があり、内風呂のガラス窓経由で露天風呂と景色が見える造りなのも良い…!
普通にループすると冷えて汗が出にくくなるので、温泉でリセットしながら入ると良いかも。

水風呂は2人入れるくらいのコンパクト目な造り。キリッと冷えてて気持ち良い✨外気浴のために短めに切り上げて露天スペースへ。

青空と大雪山の山々を眺めながらの外気浴、心身共に癒された…これが保養か…地の利を活かした大自然サウナ、唯一無二だなぁ…

(あと、温泉にも存分浸かりました。肌がつるつるになるのが実感できる✨)

帰りのバスまで時間があったので、休憩所でカップ麺と缶ビールとアイスをいただく。全部コンビニで手に入るものなのに、美味しさが染み渡る…

ほくほくした気持ちで退館。
夕方から曇り始めてきたので、帰る頃には星も見えないくらい真っ暗に。昼間にはあんなに存在感のあったお山も、完全に暗闇の中に消えていたのには驚いた。

バ成タさんの吹上温泉保養センター 白銀荘のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
3
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.11.16 06:05
1
雪ダイブはしたんですか😆?
2020.11.16 10:43
1
露天にはまだそんな積もってなかったのでしてません🤣
2020.11.16 20:43
0
あら、ちょっと残念でしたね( ´-`)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!