天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
神奈川を離れる前に新規開拓したいと思いこちらへ。ってか分かってはいたけど駅近すぎてビビりました。もう看板見えるよっ。
22:15頃にサウナ室へ入ったら、30分に一度のオートロウリュが始まっているところでした。勝手に毎時00分か30分かと思ってたのでまたびびる。なぜか血迷って6段のタワーサウナの最上段、暴君イズネスの目の前に座るアホ。3分でインスタント焼却でした。
2セット目はオートロウリュしてない時の最上段へ。こちらの施設、実はサウナイキタイでの温度が低めだったのでサ活の多さに気になりつつも中々行く決心がついてなかったのでした。が………、温度計は78度を指してるのに汗ダラダラ。あ、もしかしてこれは好きなセッティングなのかもしれない。2セットしか入る時間がなかったのが非常に悔やまれる。
水風呂は深めの90センチ。クリアブルーの水はほのかにミントの香りがして、五感に訴えかけるクール感。
休憩用の椅子も沢山あって、ととのい難民の心配はなさそうです。
個人的にはうたた寝湯が今まで行った施設の中でも一番良かったです。というのも、うたた寝湯は寝転ぶところが石になっている場合が殆どだと思うのですが、こちらはプラ素材?でできた繊維を織って、畳風にしたものが敷かれており、その上をお湯が覆っています。そのおかげで背中がゴツゴツしなくて心地よい…畳の程よいクッション性と流れるお湯のバランスがちょうどいいです。
うたた寝湯は5つあり、今日は平日かつ時間が遅かったので貸切状態で使えましたが、目の前のベンチがうたた寝湯待ち用になっていることからも人気の具合が伺えます。
終電が迫っていたので全体的にサクッとでしたが、個人的には結構好きな雰囲気だったので、後ろ髪引かれながらの退館でした(うたた寝湯のことを語りすぎた)。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら