バ成タ

2019.10.27

1回目の訪問

【大阪サ旅第二ラウンド】
ツーリズムEXPOのパンフの量で肩がやられてしまい、すぐにでもお風呂に入りたくなってしまったため、2日目に行く予定を変更してイン。
今月はアジアゾーンでした。
一言で言うとお風呂のテーマパーク。
入る楽しさはもちろんですが目で楽しむ要素がやはり多いなと思いました。

サウナは大檜サウナのみ利用。
高温サウナ(90度)3回、低温サウナ(70度)1回。どっちもドアが2個ずつあるのが謎でした🤔
高温サウナでは、「テマスカル」というメキシコ語で「蒸気の家」を意味するイベントをやってました。アロマ水かけて団扇で扇いでたのでアウフグースと同じようなかんじですね。一人20回を2回やってくださる大サービスでした。

水風呂は腰まで浸かれる深さでした。
体感18度くらいかな。

あとはなんといっても休憩スペースの多いこと。水風呂のすぐ脇はごろ寝できる畳スペースがあったり、人工の竹みたいなやつでできた椅子があったり、露天スペースにもベッドチェアーなどがあったりと、休憩スペースでまず困ることはない充実ぶりでした。

一人で来るより複数で来た方が楽しそうな施設ではありましたが、一人でもそれなりに楽しめました。

バ成タさんのSPAWORLD HOTEL&RESORTのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!