ととっしー

2024.08.04

1回目の訪問

この日は草野球の試合。死にそうになるくらい暑い環境で想定の10倍くらい疲れてしまったのでもちろん試合後にサウナへ。直近できたサウナにイキタイと野球仲間が言っていたので少し足を伸ばして向かったのは「カンデオホテルズ大阪枚方」さん。

枚方の再開発の一環でできたこちらのホテル。SNSなどで紹介されていたので、注目されているホテルの一つだと思います。また、カンデオホテルながらビジター利用できるのも地元民からすればうれしいポイントです。なかなか泊まれないですからね、、

早速フロントで受付を思っていたのですが、まだ、再開発の途中なのか、入り口が1階の駐車場内からしか入ることができませんでした。少し戸惑いながらも見つけ、エレベーターに乗るとカンデオのリッチな空間が。野球終わりのラフな格好できたのでかなり浮いてしまいました。また、初回の利用には会員登録として身分証明書が必要なのでこれまた注意が必要です。

やっと受付を済ませ、タオルを受け取り浴場へ。浴場はカンデオ自慢のスカイスパということで開放感抜群でした。お風呂は内湯と露天の2種類のみですが、大阪見下ろせる露天風呂は最高です。

出来たばかりでもあるのでやはりきれいに使うことができましたが、料金が2,000円と日常利用するにはこの内容であれば割高感は否めません。それでもここでしか味わえない体験は素晴らしいものでした。

#サウナ…4.0点
3段式のサウナで、座ると目の前に景色が一望できます。温度自体はそこまで高くはないですが、定期的にオートロウリュも行われるので無理することない丁度良い温度感で入ることができました。

#水風呂…3.0点
少し水道水感はあるものの、チラーが効いた気持ちいい水風呂でした。足元が少し滑るので焦って水風呂に行くとこけてしまうかもなのでそこは注意が必要です。

#休憩スペース…4.0点
天空の外気浴といわんばかりのこれまた開放感抜群の外気浴が楽しめます。この日は猛暑だったのですが、標高が高いからか風もあり、夏なのに快適な外気浴が楽しめました。むしろ冬は寒すぎるかも。ベンチはならんだ3席ほどなので少なく、座面が固いのでそこは改善してほしいポイントです。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!