ととっしー

2024.03.22

1回目の訪問

3月の中旬ながら引き続き寒い日が続く週末。この日は、開幕迫ったプロ野球のオープン戦を見に名古屋まで足を伸ばすことに。試合自体は土曜日ですが、せっかく行くのならということで、サウナのために前泊してきました。そんな中、訪れたのが「サウナ&カプセル フジ」さん。リニューアルし、非常にいいと友人から聞いていたので楽しみにしていました。

早速施設に入館。こういうカプセルと一体のサウナは施設内も広いので探検したくなります。従業員の方からの案内だと大浴場は地下4階にある!?とのことで余計に興味を惹かれます。
基本は地下に機能が集約していて、ビル自体はカプセルと駐車場にて占められていました。

時間がそこまで早くなかったので、お風呂とレストランだけしか行くことができませんでしたが、漫画やゲームコーナーなど古き娯楽施設といった空間がとても居心地良かったです。

肝心の大浴場は、リニューアルされたこともあり、施設に見合わない綺麗さで驚きました。やはり目を引くのは真ん中にある巨大プール。リニューアル後もちゃんと残してある心意気が素晴らしいですよね〜

これからも名古屋に来る際にお世話になるであろうこの施設。次行くのをいつにしようかすでに考えながら、施設を出るのでした。

#サウナ…3.5点
サウナは3つ。特に良かったのは木漏れ日サウナと漢のサウナ。どちらもオートロウリュがついており、湿度も保たれていて、がっつり汗をかくことができます。ただキツい熱さではないので、比較的入りやすいと思います。

#水風呂…3.5点
13℃の水風呂と22℃前後のプールが大きなメイン。13℃の水風呂もいいですが、やはりここはプールで開放的にクールダウンするのがおすすめ。頭からも思い切り被れるので最高でした。

#休憩スペース…3.5点
地下4階にあるため、さすがに外気浴とはいかないものの浴場の湿度管理がとてもきっちりされているせいか、過ごしやすい環境の中、内気浴を楽しむことができました。天井とかに水滴が一つも付いていないのは地味にすごいこと。

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 22.7℃,13.6℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!