ととっしー

2024.01.26

1回目の訪問

東京・横浜出張と旅行を合わせた3日間の1日目。やっとの思いで仕事を終え、気持ちはすでにサウナモード。一緒に来ていた友人と合流していざサウナへ!、、どこへ行こう。。。東京も色々なサウナを巡ってきたのでスッと行きたいところが出てこなくなっています。

そして悩んだ先向かったのは「朝日湯源泉ゆいる」さん。実は行ったことがないし、なんならどのような施設かあまり把握しておらず、少し避けてさえいました。ただ、友人がかなりイキタイ!と言っていたのでその流れで行くことにしました。

先に言っておきます。本当に避けていてすみませんでした、、
全体の清潔さやお風呂の内容などかなり想像を超えてくるレベルの施設でした。
まず温泉が非常に気持ちいい。少し熱めの塩分が効いた温泉はサウナに入る前の湯通しに最適です。不感浴の炭酸泉は史上最高レベルの炭酸の強さ。シュワシュワ感を体全体で感じることができました。

もっと、早くきてくれば良かった、、そう思わせるくらい最高の施設でした。関東でのリピートはなかなかのレベルでないと行かないようにしているのですが、ここはもう一度来たい!と思わせる施設でした。

#サウナ…4.5点
高温と中温の2種類のサウナ。高温の方は熱さ湿度共にベストの状態に近くさすがゆいると言ったサウナ。中温サウナはじっくり入るのにおすすめです。また1時間毎に行われる名物のアウフグース。その日のスケジュールを見ながら、楽しむことができます。

#水風呂…4.5点
最大水深150cmの深ーい水風呂。少し濁った感じが独特の水風呂でした。

#休憩スペース…4.0点
浴室内にたくさんの椅子と外気浴スペースの2箇所。外気浴スペースがあるあたり、凄さを感じます。

  • サウナ温度 85℃,106℃
  • 水風呂温度 14℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!