ラン

2022.07.12

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット

一言:
みなさんの投稿から穴場的な匂いを感じ出張の宿をこちらにしました。

チェックインしてすぐにサウナに向かいました。

部屋にある案内にも全くサウナのことが書かれておらずフロントで色々聞きました。

部屋着を着てフロントに来てもらえれば、フェイスタオルとバスタオルをお渡ししますとのこと。

ただまだ早い時間だったので、普段着でタオルだけもらってサウナに向かいました。

ロッカーに荷物を入れて中に入ると右側にシャワー、正面に壺水風呂、左側にサウナの配置。

シャワーを浴びてサウナに入り、出た後の水風呂は製氷器の氷を入れるもののそんなに冷たくならず微妙な温度。

そのあとの休憩なのですがここからがルールがわからない笑

部屋を出て向かいの休憩室にはバスタオル一枚巻いて入っていいのか?服着てからの休憩室なのか?一度バスタオル一枚巻いて休憩室に入ろうとすると喫煙ルームを兼ねているらしく普通に服着た人いるし入りづらく休憩なしで2セット行いました。

ここのルールだけしっかり公式に書いてもらえれば使いやすくなるのにと思います。

誰か教えてください笑

ランさんのホテルリブマックス赤坂GRANDEのサ活写真
ランさんのホテルリブマックス赤坂GRANDEのサ活写真
ランさんのホテルリブマックス赤坂GRANDEのサ活写真
ランさんのホテルリブマックス赤坂GRANDEのサ活写真
ランさんのホテルリブマックス赤坂GRANDEのサ活写真
ランさんのホテルリブマックス赤坂GRANDEのサ活写真
2
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.04 23:39
1
全然タオルだけで整ってる人もいました。 僕もそれでよくやってますが特に注意されたこともないですね 僕も最初はそこが気になって休憩場所困ってましたが、一度椅子でそのまま休んでもいいんやってなってからめちゃくちゃ最高の場所に変わりましたね
2022.10.06 14:55
1

コメントありがとうございます! また出張の際に行ってみようかと過去の投稿を見ていて気づきました。 皆さん色々と苦労&工夫されているようですね。 次回は堂々とバスタオル巻で休憩します笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!