うぃす

2024.07.20

18回目の訪問

高温サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

鶴の湯

感想:
お昼に法多山尊永寺にて期間限定で開催されている劇場型お化け屋敷「戦慄の一夜 」に参加後、夕方にコチラへ来ました。


お化け屋敷の感想はサウナと関係無いので下部に記載します


サウナ
かなり混雑してました。
サ室自体の温度はマイルド目に感じますが、良く汗を流せました。

水風呂
サ室直近の水風呂にてクールダウン。
ノンビリ浸かってられる冷え方で、長めに浸かりじっくり身体の熱を取りました。

休憩
露天スペースの椅子は常に満席でしたね・・・。
岩に腰掛けて休憩しました。

混雑状況や、お昼に歩き回りソコでも汗を掻いてたので本日は2セットで切り上げて温泉を楽しみました。




※お化け屋敷の感想
凄く良くかったです!
身構えていてもビックリする場面も多々あり良い恐怖体験になりました!
大人一人2000円でしたが、値段以上の納得感がありました。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!