PARADISE(パラダイス)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
クラファン知りつつも支援しなかったが、オープンと聞いて、個室を予約し行ってきた。
結論、支援しなかったのを後悔するほど、『史上最高!』。
入り口は一見だと通り過ぎてしまいそうな控えめさ。暖簾をくぐって、下足箱、男性は入って左側。37番にした。随所にシンボルマークが散りばめられている。
受付時間まで休憩室で待機。贅沢な空間。時間になると呼ばれ、システム説明。時間制。個室サウナ利用の場合、前後15分の猶予時間あり。
受付後、個室サウナ利用者は一番奥のトール型ロッカーに。木を多用したいい空間。
個室開始までの15分で洗いを済ませ42℃の熱湯に入る。水質は刺す感じがなく、長く入れるいい風呂で、深さが3種類。
深めの湯で水圧感じながら温まり、共用サ室の入り口前に置いてある、畳を使用したサウナマットを持ちIN。
共用サ室は『北欧』のようにゆうに20人以上入れそうなほど広く、高く盛られたサウナストーンが安定感を感じさせる。
そして『ドシー』のような間接照明で雰囲気良く、セルフロウリュ可、一部3段目のある作りで、針は94℃程度を指す。
広さ、温度、湿度、雰囲気…全てが好評価。
サ室出て右側の水風呂に。熱湯同様深さが3種類と一部打たせ水がある。水温は14℃を指す。
痛さのない包み込む水風呂。
ととのいスペースは、木製の踏板の階段上がって、2階がメイン(内気浴)。畳や木を利用しており、(耐久面は気になるが、)唯一無二の空間。
※この後、1階真ん中の植栽用の台に座るのが至高だと気付く
共用で1セット後、いい時間になったので2階の個室サウナスペースへ。
入り口手前にフェイスタオルあり。
暖簾の奥に5室程度が並ぶ。決められた番号にIN。
1.5畳位で天井はドーム形。木の枕もあり寝サウナもできる。
98℃。ロウリュ用の水はシトラス系(レモングラス?)の香り。寝ると全身が温まり、一瞬で時間が過ぎる。最&高。
水風呂は、階段降りて1階へ。個室サウナの特別感もあり苦しゅうない。この道程も粋かな。
動線、内装、設えなど、よく考えており、拘っているのがわかる。植栽も本物とフェイクをうまく組合わせており、全体的に作り込まれている。
洗面スペースも青と白の銀杏型のタイルと茶色の鏡の木枠が雰囲気良く、大きなボウルとSALONIAのドライヤーが高級感を感じさせます。
リピート確定!アダイブにヨモギがなければホーム変更になっていたほど良き。
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:共用サウナの最上段は出る時に頭を天井にぶつけがち🙈
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら