サウナース

2020.03.22

8回目の訪問

昨日のトレッキング疲れを癒すため、ホームと言いながら、ずいぶんご無沙汰していたらくだの湯へ🐫

やはり宿泊客が少ないのか、浴室に入った時は私ともうお2人のみ。おかげでサ室も100度越え、水風呂は16〜17度台。仕事中、徐々に出現した筋肉痛を癒すには絶好のコンディションで自然に顔が緩んでいるのが、自分でもわかりましたw

そして今日のメインイベントは、(サ活なのに)マッサージ❣️何と言っても、20分200円ですから😆今回はその時間も考え、マッサージルームへ。こちらも人気がなく、丁度いい機会なので機種をチェック。

あか師匠、やはりあんま王のバージョンは混在しておりました❗️入口から向かって奥がストレッチモードあり+フェイスカバーなし、手前がリラックスモードあり+フェイスカバーありの2パターンでした。今日は後者のあんま王Ⅳを選択。無重力モード、気持ち良すぎて後半5分は眠りに落ちていました😊もう20分追加してもいいなぁと思いましたが、ここでタイムアップ⤴️昨日今日と、いつもより疲れた身体にサウナが効いて、ぐっすり眠れそうです(_ _).。o○

4
127

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.03.23 00:44
4
私もホームに近い位置づけのこちらながら、暫くご無沙汰で。そして最近来てみてビックリ、受付がガラガラ・・・💦 サ室が空いてるのは良いのですが、ホテル自体が閑散としてるのはちょっと・・・。これからちょっと頻繁に通って、少しでも貢献しようと思っています!!
2020.03.23 05:43
4
かずさん、私も空いてる嬉しさよりも心配の方が先にたってしまいました😞多分、浴室にいたのは入浴のみの常連さんがほとんどだったと思います。私も行く頻度をあげようと思いました❗️
2020.03.23 07:01
3
サウナースさん。ありがとうございます。師匠なんて自分はまだまだですよ。といいつつちょっと嬉しい。もう一方はⅡだと思うんですけど足裏の刺激好きの自分としてはこっちはこっちで好きなんでよね。やはり使い分けがいいですね。
2020.03.23 07:19
4
あか師匠、そうなんです❗️ⅡとⅣの二本立てというのが分かったので、その日の気分で使い分けしていこうと思いますー。あんま王のおかげで、ずいぶん足が軽くなりました😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!