中津川温泉 クアリゾート湯舟沢
温浴施設 - 岐阜県 中津川市
温浴施設 - 岐阜県 中津川市
昨日に引き続き今日もお休み。いいお天気で早起きしたし身体も元気となれば、今日も軽く出掛けようかと、早々に話がまとまる。
何ヶ月も前から綿密な計画を立てることもあるけど、大体は思いつきでお互いの希望を出し合い、意見の合ったところに向かうパターン。まずは岐阜に舵を切る。
下道で🚙3時間弱。浴室は地元の人たちの憩いの場といった感じで、結構活気に溢れてる。
サ室は現在定員4名。サウナ好きが多いのか常にほぼ満員。出てすぐの水風呂は2名でいっぱいかなってくらいの大きさ。外に出るとトトノイ椅子やベンチがいくつも点在しているので、休憩場所には事欠かない。
またここもヌメトロ系の温泉♨️露天の日差しは強いけど、🈂️トウさんとこのサウナハットをかぶれば首元まで遮られるので重宝する。安心して露天風呂に浸かっていると隣の上品なマダムに声をかけられた。「それは、サウナ帽っていうの❓とてもステキね。どちらで買ったの❓」🈂️トウさんのお店の話から話が盛り上がり楽しくおしゃべりさせて頂いたが、サウナーではなさそうだけどフィンランド発祥だとか色々お詳しい。この春に定年退職されて家は名古屋だそうだが、岐阜に住んでいるお母さまに会いに週二回くらい通っているそう。サウナ的には何とも羨ましいかぎり😊名古屋のどこに行けばサウナハットが買えるか聞かれたので、ウェルビー名駅をオススメ。話の感じではホントに行ってもらえそうだったので、またお会いできたらいいな。名駅でサウナハットを紛失してから自前のハットを持っていくのをやめていたけど、また会えた時のためにしばらくかぶっていこうと思います♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら