2022.01.24 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ THE SAUNA/川中島温泉テルメDOME
  • プロフィール サウナ好きな子豚/水風呂も大好き/ 好きなサ飯はラムチャーハン/ 趣味は料理・サウナ巡り・ランニング/
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マサオくん

2022.01.26

1回目の訪問

亀の湯

[ 長野県 ]

◎400円でトトノウ🐷◎
善光寺から歩いて7分ほどのところにある、ノスタルジックでレトロな亀の湯。

マンボウが適用される前日の今日、ソロで行ってきたぶひ🐖

番台に座るおばあちゃんに400円を渡し、中へin。2時前に行ったのだがガラガラで、おじいちゃんが1人すれ違いで出ていったため貸し切り状態だった。
タオルとシャンプー類は持参すべし。


身体と頭を洗い、赤富士がキレイに描かれている壁面を横目に地下にあるサウナ室へ。

薄暗いちょっと不気味な階段を下ると左側に見える木製のドアがサ室だ。正面に頭上から出てくるタイプの水シャワー。右側に石で作られたトトノイすぺーすがある。トトノイスペースはかなりコンパクトな作りで3人ほどが限度か。

さっそくサウナ室へ入るとムワアっとした熱気に圧倒される。温度計はないが体感85度くらいのスチームサウナ。湿度が半端ないので体感温度はもっと高い。汗がすぐ吹き出てくる。座面がめちゃくちゃ熱いのでタオルかサウナマットを持参しないと座れないので要注意。

7分で汗だくになり水シャワーへ。
.....キンっキンに冷えてやがる.....
長野の冬の水は冷たい。15度以下かな?
水風呂はないが長めにこの水シャワーを浴びれば十分トトノウことが可能だ。
そしてトトノイすぺーす。石で作られた座面で誰もいなければ横に寝そべることも可能。

誰も来ず貸切だったため、ゆっくり5セット。持ってきたイオンウォーターを飲み干し、軽く湯船に浸かりフィニッシュ。

最高にトトノッタぶひ🐷

続きを読む
31

マサオくん

2022.01.18

1回目の訪問

●オートロウリュでトトノイ●

サウナ7~10分、水風呂、外気浴、露天風呂
×4セットで今年初トトノイ。

善光寺に初詣後、彼女と共に今年初サ活をすべく川中島温泉テルメDOMEへ向かったぶひ🐷善光寺から車で30分ほど。
今年の長野市は例年に比べて明らかに寒く積雪量も多く、この日は晴れていたが道路には雪が残っていて都会から車で来られる方はスタッドレスは必須である。

お昼少しすぎの14時にin。コロナ禍ということもあるのだろうが空いていた。サ室内には常時6~7人(おじ多め)がいる感じだが、サ室内はかなり広いので全く気にならない。気になるのはサ室内にあるテレビでずっとコロナのニュースを流していたこと。サウナ中くらいは現実逃避したいものだぶひ。

水風呂も温度計こそなかったが体感で15度前後か?掛け流しでキンキンに冷えていてサウナで茹で上がった僕の体を一瞬に冷やしてくれる。きもちいいいいいいい

休憩スペースは水風呂奥の室内に4つ。外の露天風呂スペースに3つあり。
露天スペースでゆっくり休憩。ちなみにこの日の外気温は-2cだったがサウナで芯から暖まっているので寒くない。寒くなったら露天風呂に入れる動線が完璧だぶひ。

こんな感じであっという間の2時間でした。
脱衣所スペースもきれいでとても良い施設!また来たいぶひ!


サ飯は施設内にも食堂があるみたいだし、近場にDay OFF HOUSEという美味しいハンバーガーを食べれるカフェもあるのだがこの日は帰宅して彼女とサ飯作り。長野のラム肉を使ったラムチャーハンと餃子withビール。うますぎて昇天したぶひ。


あああ、サウナ最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8