焼け石に水

2022.07.13

3回目の訪問

水曜サ活

ロウリュサウナver.2+琥珀もぐり水風呂のレビュー投稿。

【ロウリュサウナver.2】
・基本100℃程度で湿度も高めのサウナ。
・改修後に3段目が4名分追加。2段目が1名分追加されている。
・3段目追加に伴い、天井も高くなっている。
・剣持氏によると最近サウナストーンを増やしたとのこと。
・時折ロウリュサウナでもアウフグースが開催されるが、アウフグースサウナよりも暑い。温度の高さと箱の狭さが要因だと考えられる。
[オートロウリュについて]
・ロウリュサウナの目玉と言えば毎時17分と47分頃に開催されるオートロウリュだろう。
・一番熱い勇者席は3段目の扉側(入室時左奥)
・人の出入りが少ない時のオートロウリュはまじで強烈。水量がえげつないので大量の蒸気が襲いかかる。瞬間的な熱さは個人的No.1
・対流は良いので暫く耐えればピークは過ぎる。
[3段目完走狙いの人へ]
・人の出入りが少ない状況(サウナ室内1-2名程度)と見受けられた場合は事前に水通し+サウナハット+オートロウリュ1分前に入室することをオススメする。
・ある程度、混雑度が高い場合はそこまで神経質にならなくても大丈夫。
・我慢し過ぎると火傷する。次のセット以降、ヒリヒリして集中できなくなる。無理はしない方が良い。

【琥珀もぐり水風呂について】
・温度は13℃で井戸水使用。夏場でもこの温度をキープしてるのは凄い‼️
・肌触りは優しく若干のとろみがある。塩素臭は無し。系統的にはマルシンスパの水風呂に似ている。
・2段階の深さになっており、1番水深が深い所がおすすめの位置。下の部分に水流があり、キンキンに足先が冷やされる。ただし、あまり長居し過ぎるとフラフラになるため、長くても1分程度で出た方が良い。
・汗を流せば潜水可能なので頭までキンキンに冷やすことが可能。
・階段は滑りやすい。手すりを持って降りた方が良い。

0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!