焼け石に水

2022.07.04

1回目の訪問

混雑度情報登録+アウフグースレポート投稿。

【滞在時間】
19時45分-21時05分

【混雑度】
[通常時]
通常時に入ってないのでノーカウント。
[アウフグース時]
実は毎週月曜日に開催されていることを知らなかった。初湯ーねるアウフグースで20時回と21時回(途中から)に参加。
(20時回)
水通しして6分前から3段目で滞在。
満席になったタイミングは19時58分。基本4分前の入室で好きな段を選ぶことが出来る。おかわり貰った所で退室。
(21時回)
余裕ぶっこいて4分前まで水通ししてたらまさかの満室。サウナ待ちとなり、8時過ぎに入室する。しかし、クライマックスに差し掛かる部分で不完全燃焼で終了。
[オートロウリュウ時]
40%程度の混雑率。オートロウリュ前で混雑状況が変わる様子は無かった。
[水風呂]
実質的なキャパは2名の為、アウフグース終わりは大渋滞。それ以外でも退室のタイミングが悪いと水風呂待機になる。
[休憩]
全て外気浴に設置。ノーマル椅子が8脚。リクライニングチェアが1脚。インフィニティチェアが1脚。アウフグース終わりは休憩難民になるが、それ以外のタイミングであればどこかしらは空いてる。

【混雑度総評】・・・混んでる
・今回はアウフグース時メインで考えた時の混雑度で登録する。
・アウフグース以外の時間は普通レベルの混雑度に変わる。
・アウフグース時は早めに待機して、途中で離脱することにより、水風呂と外気浴チェアの確保可能だと思われる。

【アウフグースについて】
毎週月曜日の15.18.20.21時に開催。同時にオートロウリュも稼働するため中々の水量が投下される。
攪拌はタオルと巨大ブロワー。個人的には草加スタイルで胸熱。ブロワー自身の熱風はそこまで熱くはないが、サウナ室のコンディションがキレキレのため、体力を持っていかれる系。
完走するにはサウナハットあった方が良い。

焼け石に水さんの天然温泉 湯~ねるのサ活写真
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!