りり

2022.02.26

1回目の訪問

とりあえず全てが最高だった。
比較対象が普段住んでる東京なので、まさか地元にこんな素敵な銭湯/サウナができたとは...と驚きが隠せなかった。

露天風呂・ジェットバス・壺湯などの13種類のお風呂と2種類のサウナが楽しめて、時間制限がなく850円。(平日は750円)

タオルはついてません、シャンプーリンスなどはあり。ウォーターサーバーもあり。ポカリやドリンクは現地で購入できます。

ちょうど2月はイベント期間で、
・土日のサウナ温度は100度超え
・塩サウナでアウフグース(1日6回)
プラス、土曜日は露天岩風呂に日本酒を投入!(1日3回)

ちょっとしたアミューズメントパークにいるみたいで、めちゃくちゃ楽しかった。


#サウナ
塩サウナ
ざらざらとした塩を体に刷り込んで、汗が出たら体に馴染ませる。椅子は8個くらいあったけどあまり埋まってなかった。
冬に行ったので指が乾燥してちょっと荒れてたので、塩が傷に入って激痛。笑

高温サウナ
イベントで100度超えの温度だった。座る場所は10箇所以上あったかな。
椅子が階段みたいになっていて、上の方は温度が高かったけど下の方は80度くらいしかなかった。

#水風呂
13〜15度でちょうどよく冷える。

#休憩スペース
プラスチックの椅子が5、6個置いてあるのでめっちゃ整える〜〜〜!
天気が良い日は外の椅子でゆっくりするのも良さそう。



実家に帰るたびに行っちゃいそう。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!