絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りり

2022.05.01

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナ85度程度、席数は10席以上、温泉を目的に来る人が多いのでサウナは基本ガラガラ。個人的にはちょっと温度低めかな。

#水風呂
温度計がなく、何度か分からず...15〜20度くらいかと。結構深い。(90センチくらいの深さ)
隣に日替わり温泉があり、水温が常温くらい。ハーブの香りでこちらもよかった!
水風呂が冷たくて苦手な人はこちらを使ってました。

#休憩スペース
この日は雨が降っていたので外気浴できず、屋内に休憩スペースがないのが辛かった...足湯/腰掛湯はあったけど、水風呂で冷えた体を整えるのに、温かいお湯を浴びるのは違う...

とはいえ温泉の種類が多く、露天風呂も屋根付きなので問題なく入れました!
温泉は6,7種類はあったかな〜。

サウナはあまり整えなかったので2セットくらいしか入ってないけど、温泉が楽しめました!
自然いっぱいの中でゆっくりできるのは最高ですね〜また行きたい。

続きを読む
11

りり

2022.04.29

1回目の訪問

GWに名古屋に1泊する必要があり、せっかくなら...と、アミューズメントパークのようなカプセルホテルのこちらに宿泊。
トータルコスパが最高でした。

漫画読み放題・軽食食べ放題・ソフトドリンク飲み放題・アルコール3杯飲める・リクライニング無料で使用可・WiFi爆速・アメニティが充実してる...など

ドライヤーだけでなくコテも各洗面台に設置してあり、ボディタオルや歯ブラシ、ケープやヘアオイル等がありました...館内着はもちろんバスタオルやフェイスタオルも使い放題...(感動)
綺麗すぎるくらい綺麗なのが良いですね...

#サウナ
肝心のサウナ!6人は入れるスペース、テレビあり、12分測れる時計あり。温度が残念ながら低めで80〜85度>< 90度は超えてて欲しかった...ゆっくり入ってたらじわじわと汗がでてきました

#水風呂
17度前後、程良くて気持ちよかった。

#休憩スペース
背もたれ付きの椅子が1つ、小さい椅子が3,4個ありました。
遅い時間に入ったと言うこともあり、人がいなかったので背もたれ椅子を使えました!

温度が低いのであまり整わず、2セットして退散。
大浴場のお湯が気持ちよかったし、岩盤浴もあるので(恐らく女性のみ)、番人ウケする施設だなと思いました。また名古屋に泊まる時は使用したい!

余談ですが、館内を移動する手段のエレベーターが混雑していて(2つあるのですが回しきれず)、階段もないのでかなり待ちが生じてました。5分ほど待つこともあり、ちょっとストレスですね...こちらを改善してもらえたら申し分なし!><

続きを読む
5

りり

2022.03.12

1回目の訪問

立川で予定があり、普段あまり訪れない土地なのでせっかくなら、と。

男女入れ替えがあるみたいで、この日レディースは2階へ。
1階にも2階にも漫画がたくさんあってテンションが上がる。
(昔流行った漫画や最近話題の漫画もあって、バリエーションが豊富)

内風呂が2つ、露天風呂が2つあり、もう最高!
思ってた以上に綺麗でした。

#サウナ
サウナは10人以上入るスペースに、2〜3人しかいなかった。
オートロウリュあり。3段あるので一番上はそこそこ暑かった。

#水風呂
深めの水風呂。3人くらいのスペース。キンキンで最高。

#休憩スペース
水風呂のすぐ横に1つ。
外に出たところにもイスがいくつかありました。

最近忙しくて疲れが溜まってたので、短め・長めを繰り返して4セット。

土曜日の18時についたけど、結構ガラガラ。
帰る時間の20時ごろは混みあってるらしく、入場制限をしているのか男性の方は待ってる人で休憩所が溢れてた。女性は全然大丈夫でした。

なかなか来るエリアじゃないけど、久々ヒットでした。

続きを読む
4

りり

2022.02.26

1回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

とりあえず全てが最高だった。
比較対象が普段住んでる東京なので、まさか地元にこんな素敵な銭湯/サウナができたとは...と驚きが隠せなかった。

露天風呂・ジェットバス・壺湯などの13種類のお風呂と2種類のサウナが楽しめて、時間制限がなく850円。(平日は750円)

タオルはついてません、シャンプーリンスなどはあり。ウォーターサーバーもあり。ポカリやドリンクは現地で購入できます。

ちょうど2月はイベント期間で、
・土日のサウナ温度は100度超え
・塩サウナでアウフグース(1日6回)
プラス、土曜日は露天岩風呂に日本酒を投入!(1日3回)

ちょっとしたアミューズメントパークにいるみたいで、めちゃくちゃ楽しかった。


#サウナ
塩サウナ
ざらざらとした塩を体に刷り込んで、汗が出たら体に馴染ませる。椅子は8個くらいあったけどあまり埋まってなかった。
冬に行ったので指が乾燥してちょっと荒れてたので、塩が傷に入って激痛。笑

高温サウナ
イベントで100度超えの温度だった。座る場所は10箇所以上あったかな。
椅子が階段みたいになっていて、上の方は温度が高かったけど下の方は80度くらいしかなかった。

#水風呂
13〜15度でちょうどよく冷える。

#休憩スペース
プラスチックの椅子が5、6個置いてあるのでめっちゃ整える〜〜〜!
天気が良い日は外の椅子でゆっくりするのも良さそう。



実家に帰るたびに行っちゃいそう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
1

りり

2022.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの新規開拓。
未開の地、上野にやってきました。

せっかくなら漫画も読みたい...!という下心から、コスパよく楽しめる朝サウナへ!(5時〜10時で1500円)

バスタオル1枚、フェイスタオル1枚がついてきて、アメニティは自由に貰える。シャンプーリンスは備えてあるので、手ぶらで行けるのが嬉しい。

#サウナ
90〜95度。たまにオートロウリュウが稼働する。5〜6人のスペース


#水風呂
15度としっかり体を冷ませる。入れても2人くらいのスペース。

#休憩スペース
椅子が1つしかないので、タイミング悪いと椅子取り合戦です。


6時にインして、4セット+漫画もしっかり楽しんで10時に退出。
上野にある食べログ3.54のお寿司やさんで、お昼からお寿司とビールを楽しみました。

寿司幸

特上セット

続きを読む
1

りり

2022.02.06

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

何度もお世話になってるドシー恵比寿。

普段は宿泊で予約して、日曜の午後イチと月曜の朝サウナすることも。
(早めの予約だと宿泊でも1900円くらい)

今回はサウナだけなので、1時間1000円、超過すると1時間500円。Twitterをフォローすると30分無料。(今までは女性だけだったけど、男性もOKになってた)

タオルは2つ無料、シャンプー等も備わっており、ウォーターサーバーも利用できるので手ぶらで行けるのが良い。

#サウナ
★★★★☆
ハーブ?のセルフロウリュウがある。汗がじわじわと出てくるのが最高。
砂時計があるが、12分だと思いきや15分だった...今まで気づかなかったとは...

#水風呂
★★★☆☆
水風呂がない。温度別で水が上から出てくる場所があるけど水風呂より冷たく感じる。

#休憩スペース
★★★☆☆
サウナから出たところにベンチがあり、座って休憩することができて良い。

続きを読む
12

りり

2022.01.23

1回目の訪問

新しいサウナを開拓すべく、竹の湯へ。

若い人いるかな〜と思ってたけど約8割おばあちゃん方で、ご近所さんに愛される「ザ 銭湯」だった。

行ったのは日曜日のオープン時間。15:32に着いたら外に行列が並んでてびっくり。
オープン直後が一番混み合うらしい。なるほど。

入浴とサウナで900円。フェイスタオルとバスタオル付き。
「麻布黒美水温泉」と呼ぶらしいこの温泉は、お湯の色が黒褐色でお肌に良いらしい。思ってた以上に色が黒い。

#サウナ ★★★☆☆
サウナの部屋は結構狭く、温度は80度前後でちょっと低い。12分タイマーあり。MAX6人くらい入れそうだけど、4人以上はダメとのこと。

脱衣所に人がわんさかいたけど、サウナを利用する人はあまりいないらしい。(大浴場に人が溢れてた) サウナ待ちはなかったけど、常に4人は入ってるくらい。

#水風呂 ★★★★☆
黒美水の水風呂。4,5人くらいのスペース。キンキンの15度に冷えてて気持ちいい。

#休憩スペース ★★★☆☆
休憩スペースがほぼゼロ。脱衣所の椅子に座ろうにも、着替えてる人が使ってるのでタイミング良く座ることはできず。サウナメインではなく、銭湯メインの場所なのでしょうがないか。

ちなみに銭湯の使い方?ルール?があるらしく、何度か戸惑った。。
あたふたしてたら、近くにいたベテランの人が何人か声かけてくれた(3回くらい。感謝。笑)
・シャワーヘッドをひねるとシャワーの出方?の調整ができる
・サウナの中で使うフェイスタオルはサウナに入る前に洗う(汗臭くなるから、とか)
・ベテラン達が体洗う場所を陣取ってても、気にせず使って良い(持ち込みグッズを置いたままにしてるので)
などなど...

12分を3セットして丁度2時間くらい。
自販機があったので帰りにコーヒー牛乳を買って、受付の横の待合室みたいな場所で飲んで帰宅。
サウナは普通だったけど、銭湯が気持ち良かったので、トータル92点。
この立地で900円は良いね。また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
14