りり

2022.01.23

1回目の訪問

新しいサウナを開拓すべく、竹の湯へ。

若い人いるかな〜と思ってたけど約8割おばあちゃん方で、ご近所さんに愛される「ザ 銭湯」だった。

行ったのは日曜日のオープン時間。15:32に着いたら外に行列が並んでてびっくり。
オープン直後が一番混み合うらしい。なるほど。

入浴とサウナで900円。フェイスタオルとバスタオル付き。
「麻布黒美水温泉」と呼ぶらしいこの温泉は、お湯の色が黒褐色でお肌に良いらしい。思ってた以上に色が黒い。

#サウナ ★★★☆☆
サウナの部屋は結構狭く、温度は80度前後でちょっと低い。12分タイマーあり。MAX6人くらい入れそうだけど、4人以上はダメとのこと。

脱衣所に人がわんさかいたけど、サウナを利用する人はあまりいないらしい。(大浴場に人が溢れてた) サウナ待ちはなかったけど、常に4人は入ってるくらい。

#水風呂 ★★★★☆
黒美水の水風呂。4,5人くらいのスペース。キンキンの15度に冷えてて気持ちいい。

#休憩スペース ★★★☆☆
休憩スペースがほぼゼロ。脱衣所の椅子に座ろうにも、着替えてる人が使ってるのでタイミング良く座ることはできず。サウナメインではなく、銭湯メインの場所なのでしょうがないか。

ちなみに銭湯の使い方?ルール?があるらしく、何度か戸惑った。。
あたふたしてたら、近くにいたベテランの人が何人か声かけてくれた(3回くらい。感謝。笑)
・シャワーヘッドをひねるとシャワーの出方?の調整ができる
・サウナの中で使うフェイスタオルはサウナに入る前に洗う(汗臭くなるから、とか)
・ベテラン達が体洗う場所を陣取ってても、気にせず使って良い(持ち込みグッズを置いたままにしてるので)
などなど...

12分を3セットして丁度2時間くらい。
自販機があったので帰りにコーヒー牛乳を買って、受付の横の待合室みたいな場所で飲んで帰宅。
サウナは普通だったけど、銭湯が気持ち良かったので、トータル92点。
この立地で900円は良いね。また行きたい。

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!