ぐいほん

2022.12.25

21回目の訪問

サウナ:12分×2
水風呂:1分×2
休憩:8分×2
計:2セット

大雪の影響を心配しながら松野のぽっぽ温泉に向かう。
13時40分頃到着だったが、路面の積雪も無く好天で、雪の被害は杞憂に終わった。

宇和の游の里温泉や、城川の宝泉坊温泉のような更に山奥になるとまだ分からないが、雪道は怖いので降雪後は近付きたくない。

日替わり風呂は、今日も岩風呂の滑床の湯。
何回連続か数えもしてないが、狙ってる訳でもないのに引いてしまう。

室内のTVでは全国高校駅伝の男子の部の中継が流れている。
1本目は、席にまだ若干の余裕があったが、下段しか空いてない。

12分経過後、水風呂経由で露天へ。
外気温は10℃切ってるくらいと思われる。
ここは普段から風通しが良いのだが、今日もいい風吹いている。
体感温度は風のためか低めに感じる。
外に出る前に体は一通り拭いているが、体表が乾くのも速い。

2本目でドアを開けたら、ピッチリ10人は居て即閉めた。
数分待って入れ替わりを待つ。
入室して12分回し、休憩後に2セットで上がる。

シングルの外気浴は、足先から冷えていくのが良くわかる。
長い休憩は冷えすぎてしまうので、屋内休憩との塩梅をもう少し研究したい。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!