ゆうこりん

2022.04.29

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
2セット目と3セット目の間にあかすり!
前回は子連れだったためサウナに入らず帰りましたが今日は1人であかすり&サウナに来ました。

お昼ごはんにシミシミのぶり大根とごはんをいただいて。
正直白いごはんはイマイチなんですがおかずはとてもおいしいです。実家で食べているような安心感。

あかすりまで時間があるのでサウナ2セット。
あかすりは15時〜だそうです。
こちらのあかすりは洗い場の一部にベッドを置いてカーテンで囲いあかすりブースに使います。
あかすり前に10分、湯船(クセになる香りのジッコウ)に浸かって待つ。

あかすりの気持ちよさは(略
マッサージもしてもらってトゥルットゥル&皮膚呼吸してる感じ、体が軽〜い!
念願のあかすり後のサウナでしたが保湿に塗ったオイルがヌルヌルヌルヌルして失敗感が否めない。。
一応あかすり終了時に「湯船に入って温まってくださいね〜」と言われたのでヌルヌルだけど湯船に入っていいんだよね?と自分に言い聞かせつつ。
保湿は流したくない気持ちと葛藤しながらお湯シャワーで汗を流して水風呂へ。(15℃、手前にバイブラあり、2人で足を伸ばせる正方形。横に窓があって明るくて気持ちいい)
その後もなるべくこすらず抑える程度で2セット。

ドライサウナ(92℃)は女性は無料!
2段、ゆったり8人入れます。TVあり(ドア外側にリモコンあり)、12分計、温度計あり。
サウナマットは常連さんが使い終わると持ち出して脱衣所脇にまとめてくれるのですが(そういうルールでもないらしい)補充はしてくれないので、インターホンでサウナマットがないと伝えると店員さんが補充してくれるそうです。
ドアの締りが悪いので出入りは素早く確実に、ドアが重いけど力を入れると180℃全開になってしまうので取手から手を離さないように!

雨の露天風呂は初めてで、どうせ濡れてるんだしへっちゃらじゃね?と前向きに入りましたがなかなか降っていたのでやっぱり屋根が欲しくなりました。
気温は低くて気持ちよかったのだけど。

あかすり後の保湿は流したくないので次回はサウナ満喫後にあかすりで帰宅にしようと思います。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.03 22:21
1
アカスリは何分のコースにされました?保湿してくれるならサウナを満喫してからのアカスリが良いですね😊雨の日の露天風呂は身体が温まりにくいので屋根はあった方が良いです😄
2022.05.04 09:11
1
りみさんのコメントに返信

30分にしました〜。まだまだ初心者なので一通りやってもらえればいいかな、と。雨が水面に描き出す波紋を眺めるのも素敵そうなので半分を屋根で覆った露天風呂が欲しいです〜😁
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!