今日はアカスリをしてもらってから、低温1セット~高温2セット~低温1セットの順で楽しんだ。
高温は下段のストーブ近く座ったが、耳たぶが焼ききれてしまいそうな感覚を覚えた。もし、最上段であったらと考えると110℃昭和ストロングは恐るべし。
一方の低温はウィスキングの前後でやや低めの温度であったが、アロマ水の香りのなかでゆったりと汗を流すことができた。
そして、休憩椅子に足置き台が新たに用意されていたことに驚き‼️ 休憩中に足が冷えきってしまうことも避けられた。

歩いた距離 3km

はなまるよつばさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

ミックスフライ定食とサッポロラガー

安定の組み合わせ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!