古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
今回はサウナイキタイ岩手県1位の古戦場へ。
三本木にあるひまわりの丘を散策してから
行こうと一日の予定を組んでいたのですが
まさかのひまわりが壊滅状態。
少し気分が落ちつつも、
気持ちを切り替え古戦場へ向かいました。
館内へ入るとサウナハットを始め、
様々な古戦場グッズが展開されておりました。
さすが1位というだけあり、
サウナに特化していて地元の方達に愛されている
スパ銭なんだなーと感じました。
肝心のお風呂場はお盆休み中という事もあり、
なかなかの混みよう。
サ室もぱんぱんで順番待ちされている方も
おられました。
てことで僕も身体を洗って順番待ち。
サ室にはアロマ水がありセルフロウリュ方式。
そこまで広くもなく天井も低いので
ロウリュをすると熱波が広がる広がる!
水風呂もしっかり冷えてて気持ちいい。
それ以上に外気浴スペースがすごい。
たくさんの椅子や
園芸用のホース?が備え付けられており
露天風呂はなく外気浴スペースオンリー
とてもサウナ愛が感じられました。
うまく説明できませんが、
外気浴スペースの奥の茂み?にある
LED照明がめちゃくちゃ幻想的な感じで
それをぼーっと眺めながら
ゆったりととのわせてもらいました。
最後の3セット目ですが、
せっかく来たからセルフロウリュをしたい!
ってことでぱんぱんのサ室で一言。
「すみません、かけても大丈夫ですか?」と発すると
とあるおじ様が「俺がかけてけっから」と
ロウリュプラス熱波用うちわで扇いでくれるサービス
おじ様ありがとうございます!
けど少し自分でかけたかったなーとか思いつつw
サ飯は牛すじカレーとオロポを頂きました。
大盛りにしたのですが、少し物足りなかったなーと。
脱衣所の畳スペースに驚きましたが、
なーんか昔ながらの趣があって良き◎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら