泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
カプセルホテル - 東京都 品川区
カプセルホテル - 東京都 品川区
初訪問。
下駄箱に靴を入れ、その鍵がそのままロッカーキーになるシステム。
60分、90分、120分と3つのコースがあるけれど、何分にしますではなく、時間を超えたら自動的に加算されるタイプ。階段を上がり、ちゃちゃっと着替えていざ。
思った以上に浴室は暗め。入った右側にカランあり。しっかりと仕切られて、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはいいかほり。シャワーの水圧も絶妙。
まずはシングルから水通し。表示温度は8.8度だけど、実際には7.3度。嬉しいことに入ったらそのまま突き進み出られるタイプ。しっかりオーバーフローもする。
続いて、最大水深140cmのリトルマーメイドは頭までしっかり汗を流していれば潜水OK。表示温度は18.8度だったけど実際には17度。だんだんになっていて、自分の好きな高さで入れるのが嬉しい。こちらもしっかりオーバーフロー。
最後に、不感リラクゼーション。表示温度は30.5度だけど実際は28.9度。生きててよかった〜って思える温度。水風呂は循環濾過を使用。わりかしぱきっとしている。
まずは、「KUU(空)」から入る。まずはストーブ側の角地から。しっかりと熱い。湿度もあるし、呼吸もしやすい。吸気と排気のバランスがいい。なによりSAWO社製のタワーストーブがかっこいい。天井も角度がついていてしっかりと蒸気を感じられる。それぞれの席で試したけれど、しっかりとあたたまる。座面はヒノキを使用。排気口が閉まっていたので、スタッフに確認をしたところ意図して閉めているとのこと。
水風呂からの屋上へ。階段を上っている途中からヴィヒタのかほり。最高じゃん? 湯船あり、壺湯あり、しっかりと緑に包まれ鳥のさえずりさえ聞こえる。まるで森の中にいるみたい。ここって品川だよね?
続けて「ZEN(禅)」へ。ちょうどアウフグースタイムでみなさんそちらに参加していたため、貸し切り。座面が畳の半個室を3室用意。堀田湯のようにやかんをストーブの上に配置し、自動的にロウリュされるけれど、セルフロウリュも可能。それぞれ移動しながら体感。結構熱い。入口の右側奥に洞窟っぽいところあり。これはなんとも言えない感覚。
水風呂からの今度は、内気浴スペースへ。オーロラ? 星空? プラネタリウムの空間はマジで最高。これ、ずーっといれるやつだ! と思いながらととのったー!
42分で出られる体に悔しいと思いつつ。1度は行くべき施設かと。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら