まさに秘密の隠れ家、、、素晴らしい✨🌙

【入店】
以前、休日に思い立ってふらっとマルシンスパに行ったら、下駄箱待ちの人がエレベーターの前にずらっと並んでおり、
(え!こんなに並ぶの💦イヤだ😅)
と、上がってきたエレベーターをそのまま閉じたあの日から数ヶ月

ずっと行く機会を見計らい、仕事が早上がりの日にリベンジε===(っ≧ω≦)っ
17時半入店でロッカーは残り5つほど空き✌️
受付で親切な説明を受け、着替えて11階の浴室に向かおうと階段に足をかけた瞬間、すでにアロマの良い香り🌿これは期待できる😁

【浴室】
浴槽は2つ。小さい浴槽がお風呂で、その横の大きな方が水風呂という初見殺し(笑)

また、洗い場の数が5つと圧倒的に少なく、洗体待ちが生じるというこれまた他の施設では見ない光景(ちょっと落ち着かない💦)

【サウナ】
YouTubeや写真で何度も見た◇型の窓が特徴な小さなサ室
まさにアジトの屋根裏という感じで、個人的にはこの隠れ家っぽい感じ、好き😊

室内はJAZZが流れており、かなり落ち着く。

常連さんらしいおじさんの激しめセルフロウリュのおかげでバチバチに蒸される🫠

個人的に好きな席は、しっかり蒸されたい時は最上段、ゆっくりしたい時は入ってすぐのリクライニングベンチ(タオルを顔面にかけて体を預けたらずっといられそう😆)
また、サ室入口に配席図があるのもありがたい!

ちなみに浴室に3時間ほどいたが、待ちというほどの待ちはなかった✌️

【水風呂】
初見は絶対に間違えるお風呂よりも大きく深い水風呂
しかも水風呂は無色透明ではなく、薄茶色(こんなの初めて見る、面白い🙄)

【休憩】
浴室入口の手前にある扉を開けると、そこは天空という名にふさわしい眺望

5セットのうち2回ここを使い、両方とも一番端の席✌️
下を京王新線が走り、少し顔を出せば笹塚駅のホームが見える。
遠くには雨に煙る東京の夜景、素晴らしい眺望だ✨
(腰バスタオルor館内着下、必須)

しかし、個人的なお気に入りは浴室内の椅子で一つだけ向きの違う窓際の椅子‼️
足をお風呂の淵に置くことができ、目の前の半開きの窓からは行き交う電車と、時々優しい風
うーん気持ちいい、、、整った〜〜(´ω`っ )3✨

歩いた距離 0.5km

Blue Sunflowerさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

笹塚チャーシュー炒飯

大ジョッキのオロポで水分補給し、いざ本番。厚切り、シミシミのチャーシューうまーい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!