瑞香

2023.02.15

1回目の訪問

水曜サ活

初サウナスしたくて有給取ったら、なんとアウフ祭の日で偶然偶然。
施設は最高すぎるのですが、次回に気を付けたい忘備録。

【次回以降気を付けたいこと】

・靴の鍵は自分で持っておくタイプ。小さいので無くさずに。

・ロッカーが意外と小さめ。コートで埋まる。衣服はかさばらないものを。

・自販機なし、浴室内にジャグあり。受付で販売はあるがこれは持参するのがベター。

・シャワーが3台。タイミングが悪いと並ぶ(女子は時間かかるしね…)。サウナ後はお湯で流したいので混むとちょっと困るなあ。

・3階外気浴ゾーン。寒波の強風でとんでもなく寒い。サウナで身体はポカポカでも足が氷のようで困った。フィンランドにいるつもりで耐える。
冬はバスタオルを羽織るものありだな。

・サウナマットは共有の物のみで個別マットの用意はない。気になる場合はタオルを敷くか、マイマット持参を。

・施設内は階段オンリー。細かい段差も多い。しかも割と高い。年取ったら危険なので今のうちにいっぱい行っとこう。

・ドライヤー・アメニティは豊富。ドライヤーが強風で退館時間が気になる身としては嬉しい。ロッカールームはほぼ座れないのでオバチャンにはちとしんどい。


-----
【全体的な感想】

サウナ自体はとにかく『質』がいい!
温度と湿度の兼ね合いがいいようで、丁寧に内側からに蒸される感じ。
身体に負担が少ないのかたくさん入ってもぐったりする事なく、ふわふわな心地。
ヴィヒタの香りがとても良く、他ではなかなか出来ない癒し体験。

意識高い素敵女子が多く、マナーも良くて心地よかった。さすがのサウナハット率。色んなメーカーのサウナハットを見られて楽しい。ドラマ・サ道のオリジナルハットは私だけだった(優越)。

今回は初めて来たのでワタワタしたが、次回はじっくり自分のペースで整えそう。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!