サウナマン

2022.03.21

1回目の訪問

日光でのキャンプ帰りに北関東の雄「南大門」へ

浴室はとても開放感があり、多数の湯船が出迎えてくれる。
使い捨て歯ブラシや髭剃り、ゴシゴシタオルがあるのは本当にありがたい。


サ室へ
入り口には、サウナによるヒートショックプロテインの免疫力増強のポスター。
室内は広く、木のぬくもりを感じる。
そして、迷うことなく高温ゾーンへ。


蒸しに蒸された体を冷やす水風呂は2種類。
23度前後と16度前後だ。
16度の水風呂は深さ120cmはあり、全身をあっという間に包んでくれる。
1分も経てば、体は外気浴を求め始める。


この日は快晴、なんとも心地よい風が吹いている。
大人3人は寝転がれるであろうスペースで、完璧に昇天。
冷えた体を露天風呂で仕上げ、幸福感に包まれた。


ショートコース90分(880円、土日祝)、3セット
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!