蒸ーミン

2021.07.23

1回目の訪問

とうとうきました!らかんの湯、もとい御船山楽園ホテル。

サウナシュラン一位。
やっぱり行ってみたかった。

前日、博多で妻とワイワイしレンタカーで佐賀入り。

来る途中で武雄物産館によりました、夜飲む焼酎購入です。九州に来たら焼酎が飲みたくなる。
お土産、多くてオススメ!!

いよいよホテルにつきロビーに入ると、
ビックリしました!!
一瞬で異世界にワープした感覚!
こんなホテルはない。

部屋にチェックイン大浴場は15時。だから入り口の前で5分前からスタンバイ!
おかげで一番乗りのサウナ!

サウナに入ると湯らっくすを思い出す暗さ。
これはまさしくメディテーションサウナ。

まだ誰にも触られてないストーブにしてみたかったほうじ茶ロウリュを3回。。。

しばらく待つと、
ほうじ茶!!
すごい香ばしい!!!
めちゃくちゃ癒やされます。

外に出て水風呂。

深い!
温度も低いはずなのにあたりが優しい。
温泉だからかなぁ。夜になると水風呂、ライトアップされてめちゃキレイです。

ととのい岩に寝ころぶ。
見た目とは違い柔らかく感じる。これがアスファルトなら全然違うんだろうなぁ。

16時になると日帰り入浴のお客さんが大勢入ってこられる。
本当に今はサウナブームなんだなと実感した。

セルフロウリュできるところに行くと嬉しくてつい自分がしたくてしてきたけど、
やっとわかりました。
ロウリュは自分がするより誰かにちょうどほしい量してもらったロウリュが一番気持ち良いのだってこと。
サウナーとして一つ上がった気がする(笑)

昨日の分です。

0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!