てつ

2024.05.26

2回目の訪問

サウナ:7分 × 1、10分×1
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
何回か来ているもののゆっくりと入れたことがなかった熊野の郷。
ようやく普通に入ることができました。

とはいえ時間に余裕があるわけではないので、2セットをしっかり楽しみます。

3段、横長、テレビあり、12分計あり、温度は92度を指しています。
サウナストーブが左右にあり、ストーブ前3段目はなかなかの熱さで、温泉湯通し効果もあり汗が吹き出します。
白のふわふわ敷きマットが敷かれており、持ち込みマットはなし。
白で汗濡れが目立たないせいか不潔な感じがしません。

水風呂大きいです。
18度くらいで羽衣が出来やすい好みの水風呂です。水風呂内ととのいをお勧めします。

水風呂でととのっていると、露天スペースにあるサマーベッド(外気浴はこのチェア2つしかありません)が空いたので一目散で確保×2。
この季節の外気浴は暑すぎず寒すぎず最高です。

浴室内にも休憩用ベンチは複数あれど、外気浴スペースにもっと椅子など置いていただきたく、要望したいところです。

今度は塩サウナも体験してみたいです。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!