てつ

2024.05.12

2回目の訪問

サウナ:6分 × 1、10分×1
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
4月から生活環境が変わったことにより、長く続くかわからないですが、ランニングに加え、筋トレもオン。

筋トレ直後で喉はカラカラ、心拍数上がり気味の中で温泉銭湯へ。

筋トレで疲れて、サウナに入りたいというより、休みたいなぁという感じ。

とりあえず、喉カラカラのままではまずいので、イオンウォーターで水分補給し様子を見ます。

温泉湯通しし、歯磨きをしていると、それだけで汗だくだく。温泉効果恐るべし。それとも筋トレ効果?

今日はサウナなしでもよいかとも思いましたが、せっかくなのでIN。

ここのサウナ自体のパワーが強いのか、温泉湯通し効果か、筋トレの影響か、やはり長く入るのはきつい感じ。6分でアウト。

水風呂が冷たい!温まりが足りないからか、本当に冷たいからか?これまたいつもより長く入るのがきつい感じ。
でも2分入るとシャッキリして、やっぱ最高。

ベンチで外気浴。
やっぱりサウナは最高だなぁとととのっていると、あちこちかゆい。
これも温泉効果か?と考えながらポリポリ。
虫にさされてるやないかい!全部で5カ所。
どおりで露天スペースでととのってる人がいないわけだ。(想像)
この時点では蚊の存在は確認できておらず。

1回目のサウナで学習したことがありました。
それはボナサウナの熱源のある方だったから
熱かったのだと。
こういう体調の時は熱源のある方と逆側に座れば良いのです。
正解でした。(思い込み?)
10分行けました。

水風呂は体調のせいではなく、本当に冷たい。
あまみ出まくりでした。

虫刺されに懲りず、外気浴。
すると、蚊を発見。この野郎!仕留めました。

虫刺されの代償はあれど、気持ち良かったのでやむなしです。

ここの露天温泉スペースにはいつも蚊がいるのだろうか?雨が降っていたから今日だけ特別だったと思いたい。

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!