POTA

2022.08.22

1回目の訪問

福岡市の地理感のある方にだけしかわからないと思うのですが。

六本松、天神、平尾に用事があってその合間に2時間か3時間、時間が空きそう。
当然サウナチャンス!なので調べると、バスで乗り継ぎにはなるけど、こちらがいいんじゃないかと。
行ったことないし。

で、閑静な住宅街を見ながら着いたまさしく山の上。
paypayドームや福岡タワーその向こうは海で見えるのは能古島かな。
すごく眺めの良いところですね。

フロントでお風呂利用を伝えるとバスタオルとタオルをお借りできました。
前払いで1100円です。
近くのバス停から坂を登ってきましたが、フロントは4階らしく、大浴場は3階だそうです。

さてと女湯ののれんをくぐると、そこそこ広めの脱衣場。
大きいのと普通の大きさのロッカーがありました。
靴箱にはスリッパがひとつ。
ひとりだけ?空いてて良かったーと思いつつ浴場へ。
横に長い浴槽、真ん中に丸い掛かり湯、左手にカランが7つかな。
左の手前にサウナ、向かいに水風呂です。
入り口の近くに立ちシャワーもあったな。

ざっと見渡しても誰もいない・・・
サウナなのかなーと身体を流してからサウナを覗くと誰も居ない。
あのスリッパはスタッフ用なのかしら?
と言うことは今この大浴場貸し切り???
おおーすごーい!
さっそくサウナ室へ。
一段の長い座面。きっちり詰めれば6人ぐらいの感じです。
温度は90度弱。どちらかと言えばカラカラ系なのかなぁ。
私にはとっても良い温度です。

のんびりと寝っ転がったり、足を伸ばしてみたり
貸し切りで3セット!
水風呂は冷たい方だと思います。
休憩イスはないので、今は貸し切りだったので介護用のイスがひとつあったので、使わせて頂きました。

その頃には他の人が入って来られたので、脱衣所で休憩。
まだ時間があったので、そこから2セット。

セット数が多かったせいなのか、サウナが私に合っていたのか
すごく深ーくふわふわになりました。

平日はいつもこんな感じなのかなー。

ホテルの周辺は坂道が多く、公園もあるので涼しくなったら走ってみたいと思いました。
また行きたいです。

  • サウナ温度 89℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!