【閉店】漢方薬湯 旭川健康ランド
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
初来訪!旭川健康ランド!
トントゥ抽選にのっていたので、ずっと気になってました。
旭川駅の難解なバス停をなんとか読み解きやってきました。
サウナは新生バイオセラミックサウナ?と書いてあり、サウナ室の天井にそれっぽい物が貼ってあります。
遠赤外線サウナの遠赤外線を一度吸収して、なんかもっといい遠赤外線に変えてくれる?らしいです。
息苦しくなく身体をあたためられるいいサウナ室だと思いました。
水風呂はボールに前足を乗せた全身のライオン像が口から水をはいてきます。
水温はイキタイには15℃とありますが、18~19℃くらいに感じました。
休憩スペースは個人的にはちょっと勿体なく思うところがあって、イスもベンチもいくつかあるのですが、頭を後ろに預けられないんですよね。
イスがピタッとはまるいい場所を見つけたらととのい度がぐっと上がると思います。
ただ、お風呂が個人的に凄く好きでした。
草津の湯は普段 湯乃泉に入ってるので、薄くて物足りなかったのですが、薬湯は成分が濃く2~3分も入ればビリビリしてきます。
また露天風呂はこういう施設だと、外にあるお風呂。ってだけのところが多いのですが、ここは周りの草木や岩なども含めて温泉旅館を思わせる自然に囲まれた露天風呂になってました。
温度は38~39℃くらいのぬるめで、打たせ湯もあって、露天でぼけーっと入るのもありだなーと思いました。
浴室を出て2Fに上がると健康ランドらしく、リクライニングや仮眠室、キッズエリア、ゲーセンがあります。
入ってませんが、岩盤浴もありました。
あと、ガチャガチャに可愛いやつがありました。
『どうぶつサウナ2』と、『だいのじ』です。
思わず回しちゃいました。
漫画もあるみたいなので、ダラダラしようと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら