headge

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3
水風呂×3
休 憩×3
合 計:3セット

行ったことない銭湯へ行こー、ということで昼過ぎに家を出て目指すは芦原温泉へ。新開地駅から、新開地商店街→東山商店街を抜けて歩くこと20分弱で到着。ワタクシ商店街大好きなので、フラフラ商店街のお店を見ながら歩いてたので20分あっという間でした。

14:30到着。14時オープンとのことで空いています。作りはおとめ塚温泉に似ている。中2階に水風呂とジエットバス、サウナがあり少し階段を上がって2階に熱湯、電気風呂、ジェットバス、露天風呂(半露天風呂)という作り。

まずは2階まで上がりカランで洗体。からの、熱湯、ジェットバス、露天風呂を楽しむ。お湯の温度は全体的にぬるめ。まあ、今日は少し暑いぐらいだったのでちょうど良かった。

サウナは中2階に下りて、目の前にあります。サウナキーを使って入ります。広さはなかなか広い。頑張れば8人入れるかと。今日は貸切の時間もあり、MAXでも3人と快適でした。温度は110℃、湿度はほとんどなくカラカラなのでそんなに熱く感じません。ボナサウナ特有の足やお尻が熱くなるので、お尻用のバスタオルを使います。ゆっくりとですがいい汗をかきました。

水風呂は中二階のサウナ出て、すぐ右奥にあります。おお、キンキンでいいです!しかもなかなか広い。

そして、中2階に整い椅子が2脚あります。ゆっくり座って休憩しました。

今日も良き風呂&サウナでした、ありがとう。

※芦原温泉行く前と後に東山商店街の鼻知場商店でレモン水を頂きました。値段なんと50円(破格!)おじいちゃんがよく冷えたレモン水を注いでくれます。味はかなり甘く(シロップ?)、ほのかにレモンの味と香りがします。次は冷やし飴湯のもーと。

headgeさんの湯あそびひろば 芦原温泉のサ活写真
headgeさんの湯あそびひろば 芦原温泉のサ活写真
headgeさんの湯あそびひろば 芦原温泉のサ活写真
headgeさんの湯あそびひろば 芦原温泉のサ活写真
headgeさんの湯あそびひろば 芦原温泉のサ活写真
headgeさんの湯あそびひろば 芦原温泉のサ活写真

鼻知場商店

レモン水

よく冷えてるレモン水をガラスコップに注いでもらいその場で頂きます。価格50円!冷やし飴湯は次飲もーと

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!