ニューニシノサウナ&天然温泉
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
なんだかなぁなんでか分からないけど来たよ。
詳しくはTwitterで
鹿児島市内の銭湯は全部温泉なのよ。
そんな昔誰かに聞いた記憶を思い返した。
温泉いいのよね。
サウナはフィンランドサウナと備長炭スチームの
2種
スチームは温泉の源泉の熱を利用してるらしい
パンチは無い
フィーバータイムが有りそうなスプリンクラー
みたいなの有ったけど、30分は無作動。
壁全面に備長炭を施してるのがいいらしい。
フィンランドサウナは低温多湿系の2段仕様
ロウリュは15:00〜19:00まで1時間毎
初めに床ロウリュして、全力で換気して
多くないアロマ水をストーンに掛けて、攪拌して
以上終了。
元々湿度高めのサ室がさらに高湿になる感じ
鹿児島でのロウリュはここだけみたい。
フィンランドサウナ出たとこの掛け湯が温泉の
源泉なのがなかなかいいね。
メインの水風呂は水道水ながらも、水道水の質が
そもそもいいみたいで、追いカルキしてないのか
なかなかのもんだった。
水温計無かったけど、16〜17℃くらいだね。
休憩イスは2脚。窓側のがいいかな。
浴室熱めでそんなんでもない。
市内の銭湯サウナってあるのかね?
備忘
①フィ(2/2) ②ロウリュ(2/2)③フィ(2/2)
④スチーム(1/1)
大休憩
⑤フィ(2/2)⑥ロウリュ(2/2)⑦フィ(2/2)
大休憩(オロポ )
16:40〜19:30
風呂だけ追加で22:55〜23:40
☆宿泊なのでタダ
★飲物(320円)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら