Pakkanen

2019.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

上野に来てみた。この前オリ1に行ったから
今日はオリ3にしてみようか。


エントランスはキレイ。
2F受付は普通。
地下に降りる階段のじゅうたんは汚い。
浴室、サ室はキレイ。(暑いけど)

そんでそんで20:00のアウフグースに備えて
洗髪体、湯通し、水通し。
コンディショナーは全部にないね。
リンスインシャンプーとボディシャンプー
コンディショナーとボディシャンプー
この2通りの組み合わせでランダムに。
だから髪洗えないカランもあるさ。

20:00ちょうどにサ室へ入ると、なんと無人。
そうマンツーマンでのアウフグースなのだ。
オートロウリュからの、確かミャンマーだったか
東南アジア系のメンズが2杯。
それだけで上段は結構きたよ。

バサっバサっと15煽ぎ。
上から降りてくる熱気はすごいけど、前からは
下半身に少しくるくらいだったんで、まるで
偶然さんが赤井君に指導していたように
少しレクチャー。(オレもよく知らんけど)

再びオートロウリュからの2杯。
上段では痛すぎて下に降りて煽いてもらったら
レクのせいか、いい熱波がきたよ。
Good job 外国の青年。

水風呂は結構冷えてた。
目盛りが粗いアナログ水温計なんだけど
15℃以下だったね。
ニューウイングのプールを狭くした感じ。

浴室内の休憩イスでは室内が暑すぎて全くダメ
脱衣所のベンチでの休憩がいいと思う。

2Fのリクライニングは空いてるんだか使って
るんだか分からん状態。大休憩なしで5セット
やってサクッと帰ります。

でもオレはオリ1より好きかも。

あっそうそう。
ロッカーには一応刺青お断りって書いてあるけど
普通に居たよ。
和彫りぽいカラフルな欧米系とかも。
だからタトゥーはOKにしちゃうね。

①サ 8分 水 1分 休 7分
②サ 10分 水 2分 休 10分
③サ 12分 水 2分 休 8分
④サ 11分 水 2分 休 9分
⑤サ 12分 水 2分 休 10分


イブニングライナーで帰ったらサウナ代より
高かったわ。

Pakkanenさんの上野ステーションホステル オリエンタル3のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!