猫の肉球愛好家

2025.02.06

18回目の訪問

今年2回目の訪問。今日の流れは…

炭酸泉(下茹で)→ドラゴンサウナ8分(3段目1機だけのロウリュウあり)→熱湯風呂→水風呂→熱湯風呂→水風呂→外気浴(露天リクライニング)→アロマ塩サウナ→シャワー→外気浴(露天リクライニング)→温泉露天風呂でフィニッシュ!

…前回と同様、冬のスパメッツァお勧めの熱湯風呂&水風呂の交互浴を実施。この方法は寒い時期に露天スペースで外気浴する時に本当に良い。気持ち良く外気浴が出来る。他の温浴施設でも実践出来るかも

あとアロマ塩サウナはアロマのス~っとした香りで何となく鼻の通りが良くなる気がする。これからスギ花粉の季節にはイイかも?

シメに塩分たっぷりの温泉でポカポカに温まった後はいつも通り広間のテレビでフジの『ぽかぽか』を観るかなぁ…と思ったら日テレの『ヒルナンデス』に変わってた。スポンサーに逃げられ何かと話題のフジテレビ、遂にスパメッツァにも見放されたかぁ(←今まで広間のテレビはフジテレビ固定だったと思う)

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!