阿佐ヶ谷温泉 天徳泉
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
所用序でに初訪問
場所は阿佐ヶ谷駅北口から西へ5分程歩いた静かな住宅街にある。玄関を入るとスグにフロントがあって、とても感じの良い女将さんに下足鍵と湯銭(入浴料520円+サウナ250円)を払ってサウナ客専用のロッカーキーを借りる。脱衣場内は広くて飲料自販機や『ととのい』用のインフィニティチェアが3脚もある
浴室内は天井が高くて換気は良い。噂通りハワイアンミュージックがエンドレスで流れてる。レイアウトは正面向かって中央と右側が洗い場、左側には洗い場を潰してヒノキの水風呂(1人用)とリクライニングチェア2脚、プラ椅子が3脚もある。このレイアウト、何となく北区の十條湯さんを思い出す。そして奥にはジェット湯を備えた少し熱めの主浴槽がある。因みに浴室内で使う水(湯)は全て温泉水(メタケイ酸)を使用との事。この辺りでは貴重な温泉銭湯だ
サ室はスチームサウナで定員4人。入口に置いてあるビート板を利用する。室内は想像以上に室温が高くて顔面が熱々。他に先客がおらず、ストーブの前に陣取ると更に熱々。これには思わず「おぉ…」と声を出してしまう。水風呂は18℃前後。柔らかい水質でいつまでも入ってられそう。
因みに今回は2セット堪能。浴室内に流れるハワイアンミュージックを聴きながら、リクライニングチェアでととのうとか何となく優雅な気分になれました。杉並区のハワイ、侮れないですな。また訪れたいねぇ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら