猫の肉球愛好家

2022.10.14

4回目の訪問

天気が回復したので準ホームサウナへ。

今日は温泉浴槽→高温サウナ(10分)→水風呂→ととのい→ヨモギ蒸しサウナ(10分)→水風呂→ととのい→ジェット浴槽→露天岩風呂→源泉掛け流し浴槽の流れ。

高温サウナは4~5人をキープ。背もたれのある最上段4段目に座る。壁に吊してるヴィヒタの香りを仄かに感じる。正面のテレビは『ひるおび』を放送中で番組名物の恵&森さんのお天気漫談をやってた。確か昨日の放送は朝から晴れると予報してたのだが…

ヨモギ蒸しサウナは日や時間帯によって蒸し具合が弱かったり、強かったりするが今日の昼下がりはいつも以上に強烈。室内は他の客が見えない位蒸気がモンモンとしてた。千葉県北西部ではトップレベルの蒸しサウナだと思うので、いつもこうあって欲しい。

因みに露天風呂のととのい椅子は3脚ほど新しいのに変わってた。今度の椅子は尻の部分が深いゆったりサイズで、肘掛けには何とドリンクホルダーまで付いてた。

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!